【スウェイバック改善】姿勢修正のためのエクササイズ

〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7−22

  • お問い合せ
  • 03-3841-2121

【スウェイバック改善】姿勢修正のためのエクササイズ

みなさんこんにちは。理学療法士の髙田です。
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は息子と2人でフィールドアスレチック公園に行ってきました。約50個のアスレチック遊具があり、全てこなすには3時間ほどかかります。まるでSASUKEのように難易度の高いものまであり、息子についていくだけでも大変でした。8歳の息子も全体の2/3程度をクリアすることができました。
さて、今回はスウェイバック姿勢を修正するエクササイズのご紹介です。スウェイバック姿勢とは猫背姿勢に加えて、体幹が後ろに下がる傾向にある姿勢のことを指します。猫背エクササイズと一緒に行うのがおすすめです。以前、投稿したことのあるエクササイズもありますので、簡単にお伝えしていきます。

【ツイストエクササイズ】
目的:脇腹を鍛えて後方にスウェイした体幹の修正。
*椅子に座り、両手を頭の後ろに置きます。背筋を伸ばした状態で肋骨の辺りから左右へ体幹をツイストします。これを10-15回ほど繰り返して行います。

【サイドプランク修正】
目的:脇腹を鍛えて後方にスウェイした体幹の修正。
*エクササイズしたい側を下にして横向きになります。肘を肩の真下に置き、下の膝は90°ほど曲げます。上の脚は伸ばしてバランスを保ちながら脇腹を持ち上げます。
30-60秒この状態をキープします。

【ニーレイズ】
目的:腸腰筋を鍛えて骨盤を前傾方向に向けやすくする。
*骨盤を座面と垂直にするように椅子にすわります。座りながら足踏みをするように片方ずつ膝を持ち上げます。これを20-30回繰り返し行います。
膝を持ち上げる時に骨盤が後傾位にならないように注意しましょう。