【悪い姿勢】猫背

〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7−22

  • お問い合せ
  • 03-3841-2121

【悪い姿勢】猫背

皆さんこんにちは。理学療法士の柳原です。

先日世界陸上を観戦しに行ってきました。世界トップクラスの身体能力を持った選手の走りや跳躍が見られたことに感動しました。個人的には200mでノア・ライルズ選手が見れたことに興奮しました!

今回からは間違った姿勢の紹介です。もちろん常に正しい姿勢でいることは不可能ですが、間違った姿勢が長時間続いてしまうと腰痛や頚部痛に繋がる可能性があります。そのため正しい知識をつけておくことは大事になります。時々自分の姿勢がどのようになっているか気にしてみましょう!

【猫背の姿勢】

写真のように背中が丸まった姿勢になります。医学的には人体の胸椎は元々後弯(前かがみに曲がる)していますが、それが強まってしまっている状態です。背中が丸まると相対的に肩や首も前に出た姿勢になり悪循環になります。

※姿勢改善のポイント

・胸を張る

・肩甲骨を少し寄せる

・目線を下げすぎない

間違った姿勢が続かないように30分に一回程度意識するようにしましょう。