【サイドスクワット】膝・股関節の複合トレーニング

〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7−22

  • お問い合せ
  • 03-3841-2121

【サイドスクワット】膝・股関節の複合トレーニング

皆さんこんにちは。
理学療法士の髙田です。7月といえば七夕祭り、盆踊り、海水浴、キャンプなどたくさんのイベントがあります。私が毎年注目しているイベントは夏の風物詩の一つでもある夏の高校野球の地方予選大会です。この大会は3年生にとって負けたら引退という1発勝負の試合で本当に数々の感動があります。
球児達には最後まで悔いのないように暑さに負けず、頑張ってもらいたいです。
さて今回は、サイドスクワットをご紹介致します。サイドスクワットは主に大腿四頭筋、内転筋、大臀筋を鍛えるエクササイズです。

【サイドスクワット】
①足を肩幅より大きく左右に開きます。
②背筋を伸ばして片側の膝関節と股関節を曲げながらお尻を下げて行きます。
*(お尻を下に落とす深さによって強度は変わります。目安は太ももが床に対して45°〜90°に設定して下さい。)
この動作を左右交互に10-15回繰り返し行います。

【注意点】
①曲げる側の膝がつま先より前に出ないようにします。
②しゃがむ際に背中が丸まらないようにしっかり伸ばしておきます。
③膝が内側や外側に向かないようにつま先方向へ曲げていきます。
④立ち上がる際につま先が床から離れて、踵重心にならないようにします。