【サイドランジ】膝・股関節の複合トレーニング

〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7−22

  • お問い合せ
  • 03-3841-2121

【サイドランジ】膝・股関節の複合トレーニング

こんにちは。理学療法士の柳原です。
皆さん、夏バテはしていませんか?食欲がなかったり水分が足りていなかったり。運動不足も原因の一つになっているかもしれません。これだけ暑い日が続いているので日中に外での運動はなかなか難しいですよね。そんなときは室内でのトレーニングや日没後の軽い有酸素運動を試してみて下さいね。僕は夜にジムで1時間ほど運動しています。暑さに負けずに頑張りましょう!

今回はサイドランジをご紹介いたします。サイドランジは前回のサイドスクワットと似た種目にはなりますが、足を着く動作が増えるため難易度は若干上がります。普段運動をされる方に特におすすめの種目になります。

【サイドランジ】
①肩幅くらいに足を広げ、立った状態から横に足を開きます。
②背筋を伸ばして膝関節と股関節を曲げながらお尻を下げていきます。
*(お尻を下に落とす深さによって強度は変わります。目安は太ももが床に対して45°〜90°に設定して下さい。)
この動作を10-15回繰り返し行います。慣れてきたら何セットか繰り返して練習しましょう。

【注意点】
①曲げる膝がつま先より前に出ないようにします。
②しゃがむ際に背中が丸まらないようにしっかり伸ばしておきます。
③膝が内側や外側に向かないようにつま先方向へ曲げていきます。
④立ち上がる際につま先が床から離れて、踵重心にならないようにします。