台東区上野の整形外科よりピラティスの呼吸法についてお伝えします

〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7−22

  • お問い合せ
  • 03-3841-2121

ピラティスにおける呼吸法

皆さん、こんにちは。

理学療法士、ピラティストレーナーの高田です。

 

本日は運動療法でも使っている

ピラティスエクササイズ

をご紹介いたします。

まずは、ピラティスエクササイズに欠かせない呼吸の仕方について。

①腹式呼吸

横隔膜を主に使った呼吸法です。
手をおへそに置いて息を鼻からゆっくり大きく吸って、お腹を膨らまします。

そしてゆっくり息を口から吐きながら手で触っているおへそを凹ませていきましょう。

これを数回繰り返し行います。

☆☆こんな方におすすめ☆☆

☑︎ 腹圧が弱くて腰が痛い

☑︎ ポッコリお腹が気になる

☑︎ ウエストを締めたい

☑︎ 腰椎を予防したい

②胸式呼吸-下部

肋間筋下部を使った肺を膨らませる呼吸法です。

両手を脇腹において肋骨下部を触ります。

ゆっくり大きく息を鼻から吸いながら、

触っている肋骨下部横に広げるようにしていきます。

そしてゆっくり息を口から吐きながら、

肋骨下部を身体の中心に締めていくようにします。

肋骨下部が動いていることを確認しながら、肋骨を手で押し過ぎないよう繰り返し行います。

☆☆こんな方におすすめ☆☆

☑︎ 腰椎が前弯(腰が反って)して腰が痛い

☑︎ 背中の筋肉が張りやすい


③胸式呼吸-上部

肋間筋上部を使った肺を膨らませる呼吸法です。

両手を胸の中心よりも上に置いておきます。

息を鼻からゆっくり大きく吸いながら、

肋骨上部が自分の顔の方に引き上がって、鎖骨が左右に広がるようにします。

そしてゆっくり息を吐きながら肋骨上部が胸骨の中心に下がるようにします。

肋骨上部が動いていることを確認しながら行い、

肩甲骨と肩で動きの代償が出ないように繰り返し行います。

☆☆こんな方におすすめ☆☆

☑︎ 肩凝りや肩甲骨周りが固くなりやすい

☑︎ 首が凝りやすい

☑︎ 猫背になりやすい

☑︎ 四十肩、五十肩を予防したい

(ご予約はこちらから ℡03-3841-2121)