デスクワークで姿勢が悪い方へ,よいエクササイズをご紹介
2019年7月1日
運動(体幹)日中のデスクワークで座り過ぎ、車の運転ばかりしている、家事で前かがみ作業が多い方へのエクササイズ
今回はスワン修正の上位エクササイズ【スワンダイヴ】をやってみたいと思います。
このエクササイズは胸椎伸展から入り、腰椎を過進展する事なく、股関節伸展までを行います。
脊柱は頚椎から腰椎までを適度に伸展させるエクササイズです。
このエクササイズは胸椎伸展から入り、腰椎を過進展する事なく、股関節伸展までを行います。
脊柱は頚椎から腰椎までを適度に伸展させるエクササイズです。
胸椎を伸展させるってどういう動き?理学療法士が解説
2019年6月17日
運動(体幹)胸椎を伸展させる運動をしたいけど、どう動かして良いか分からない方へ
スワンのエクササイズをしたいけど胸郭、胸椎が硬くてどうしても胸椎伸展が出来ない人にお勧めのエクササイズ
台東区上野・浅草エリアの整形外科|ピラティストレーナーが教えるエクササイズ
2019年6月3日
運動(体幹)ピラティスエクササイズ番外編!できているのかよくわからないなぁ~という人のために
理学療法士兼ピラティストレーナーの髙田が1人でもできるエクササイズについて解説します!ぜひトライしてみてください!
猫背対策にできる簡単エクササイズ。上野の整形外科は元浅草いけだクリニック
2019年5月20日
運動(体幹)日々の生活で背中が丸くなってしまう方へ2人で行う簡単エクササイズ
台東区上野・稲荷町・田原町の整形外科・リハビリテーション科・内科で評判の元浅草いけだクリニックが送る毎週の健康コラム。理学療法士/ピラティストレーナーによる実践エクササイズです
台東区の整形外科による運動コラム|猫背や肩こりのエクササイズ
2019年5月6日
運動(体幹)猫背になりがちの方や首が肩が凝る方の悩みのためのエクササイズ
台東区上野・稲荷町・田原町の整形外科・リハビリテーション科・内科|元浅草いけだクリニック
理学療法士/ピラティストレーナーによる猫背になりがちな方や首や肩が凝る方のためのエクササイズ
理学療法士/ピラティストレーナーによる猫背になりがちな方や首や肩が凝る方のためのエクササイズ
台東区の整形外科による運動コラム|ピラティストレーナーが教えるカールアップ
2019年4月15日
運動(首)
台東区上野・稲荷町・田原町の整形外科・リハビリテーション科・内科|元浅草いけだクリニックのピラティストレーナーがお送りする運動コラム。
今回はカールアップの胸椎屈曲編です。
今回はカールアップの胸椎屈曲編です。
台東区上野の整形外科|理学療法士がお送りするピラティスの話
2019年1月21日
運動(体幹)
ピラティス初心者の方にもわかりやすいように、ピラティスの基本姿勢(仰臥位で行うニュートラルポジション)について解説します!
台東区上野の整形外科よりピラティスの呼吸法についてお伝えします
2019年1月7日
運動(体幹)
腰痛、肩こり、首の痛み、猫背でお悩みの方へ、ピラティスにおける呼吸法を解説いたします。ぜひ、試してみてください!